和の紅茶製造

今年の紅茶製造の様子
和の紅茶製造

とてもいい色で、渋みもほどよく、甘さも感じられる、美味しい紅茶が出来ました。


<作り方>
刈り取った生の葉を一晩かけて萎凋(いちょう)させます。

和の紅茶製造

揉捻機にかけて、葉にキズをつけて発酵を勧めます。

和の紅茶製造

完全に発酵させます。

和の紅茶製造

乾燥させる。

和の紅茶製造

気温、湿度ともに発酵に適した暑い日に製造できたので、

今まで10年くらい作ってきた中で、一番良い出来上がりだと思います。

一か月ほど熟成させて、ティーバッグに入れて9月上旬より、店頭で販売いたします。








同じカテゴリー(茶畑だより)の記事
皇室献上茶謹製事業
皇室献上茶謹製事業(2018-05-31 20:58)

2014新茶の手摘み
2014新茶の手摘み(2014-04-20 21:09)

2014新茶の季節
2014新茶の季節(2014-04-13 21:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
和の紅茶製造
    コメント(0)