掛川ファーマーズフェス’11

チャコル

2011年02月18日 00:03

本日H22.2.17掛川グランドホテルにて
掛川農業振興会主催の掛川ファーマーズフェスティバルが行われました。



記念講演会:「新しい味発見 掛川」遠山 由美さん
声がカワイイ・チャーミングな方で、あっという間の1時間でした

シニア野菜ソムリエとは?の話から始まりました。

生産者と消費者との橋渡し役・つながりをつくり、食の現場での体験により
情報で改善する
「地産地消」「食育」「食農教育」
日本の食文化の伝承 一汁三菜の基本を守る=健康につながる

掛川の取り組み「軽トラ市」良いことですね。
生産者と消費者が話ができる空間、生産には物語がある
「掛川の深蒸し茶」しっかりしたデータがあるので機能性飲料と言える
お茶は0キロカロリー
食事の摂取カロリーは、多すぎれば肥満・メタボになるが、
0キロカロリーなら、どれだけ余計に飲んでもO.K

「おうちの食卓ファミレス状態」「バーガー説」「野菜をとる意義」などなど
とっても勉強になりました。もっと、聞きたかったくらいです。

「地産地消」で掛川の野菜を使ったグランドホテルの一流シェフの料理
吉岡のバラのサーモンサラダ・ゴージャス!


大東の加藤さんのトマトのサラダとトマトスープ




大東の杉原さんの青梗菜のホワイトクリーム煮・オレンジ色のソテー



イチゴのケーキ



関連記事