お盆の飾り

チャコル

2013年07月14日 23:29

この地区は7月がお盆です、仏壇にお盆の飾りをしました。
まだ、母がやってくれるのでいいのですが、私が年取ったら同じようにやれるか心配です。



ナスで牛を作って、飾ります。

今日は、おはぎをお供えして、明日はおそうめんをお供えします。



お盆の間に、和尚さんがお経を唱えに回ってくるので、お布施を用意して。。

お金は紙に包み、牛の背中にヒモで縛ります。

おしょうろさんが、買い物できるように背負わせると子供の頃聞いた覚えがありますが本当かな?

関連記事